• 検索結果がありません。

有価証券報告書 | IRライブラリ | 株主・投資家情報 | マネックスグループ株式会社

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "有価証券報告書 | IRライブラリ | 株主・投資家情報 | マネックスグループ株式会社"

Copied!
47
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

【表紙】

【提出書類】 半期報告書

【提出先】 関東財務局長

【提出日】 平成17年12月9日

【中間会計期間】 第2期中(自 平成17年4月1日 至 平成17年9月30日)

【会社名】 マネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社

【英訳名】 Monex Beans Hol di ngs , I nc .

【代表者の役職氏名】 代表取締役 松本 大

【本店の所在の場所】 東京都千代田区丸の内一丁目11番1号

【電話番号】 03(6212)3750(代表)

【事務連絡者氏名】 経営管理部長 上田 雅貴

【最寄りの連絡場所】 東京都千代田区丸の内一丁目11番1号

【電話番号】 03(6212)3750(代表)

【事務連絡者氏名】 経営管理部長 上田 雅貴

【縦覧に供する場所】 株式会社東京証券取引所

(2)

第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

( 1) 連結経営指標等

(注)1.営業収益には消費税等は含まれておりません。

2.潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

回次 第1期中 第2期中 第1期

会計期間

自 平成16年4月1日 至 平成16年9月30日

自 平成17年4月1日 至 平成17年9月30日

自 平成16年4月1日 至 平成17年3月31日

営業収益(百万円) 10, 295 15, 196 21, 716

純営業収益(百万円) 9, 752 14, 481 20, 690

経常利益(百万円) 3, 983 8, 593 9, 180

中間(当期)純利益(百万円) 4, 280 4, 425 7, 079

純資産額(百万円) 26, 959 32, 360 29, 811

総資産額(百万円) 197, 755 287, 114 232, 091

1株当たり純資産額(円) 11, 498. 27 13, 801. 53 12, 694. 66

1株当たり中間(当期)純利益金額 (円)

1, 827. 92 1, 887. 35 3, 001. 49

潜在株式調整後1株当たり中間(当期) 純利益金額(円)

− − −

自己資本比率(%) 13. 6 11. 3 12. 8

営業活動によるキャッシュ・フロー (百万円)

7, 126 △24, 503 △15, 987

投資活動によるキャッシュ・フロー (百万円)

△ 89 △ 632 △ 237

財務活動によるキャッシュ・フロー (百万円)

15, 545 13, 837 26, 245

現金及び現金同等物の中間期末(期末) 残高(百万円)

38, 566 14, 706 26, 004

(3)

( 2) 提出会社の経営指標等

(注)1.当社は平成16年8月2日の設立であるため、第1期は平成16年8月2日から平成17年3月31日までの変則決算となっ ております。

2.営業収益には消費税等は含まれておりません。

3.「1株当たり純資産額」、「1株当たり中間(当期)純利益金額」および「潜在株式調整後1株当たり中間(当期) 純利益金額」については、中間連結財務諸表を作成しているため記載を省略しております。

回次 第1期中 第2期中 第1期

会計期間

自 平成16年8月2日 至 平成16年9月30日

自 平成17年4月1日 至 平成17年9月30日

自 平成16年8月2日 至 平成17年3月31日

営業収益(百万円) 131 1, 468 2, 129

経常利益(百万円) △ 70 1, 039 1, 601

中間(当期)純利益(百万円) △ 44 1, 029 1, 592

資本金(百万円) 8, 800 8, 800 8, 800

発行済株式総数(株) 2, 344, 687. 46 2, 344, 687. 46 2, 344, 687. 46

純資産額(百万円) 26, 583 28, 031 28, 221

総資産額(百万円) 27, 014 28, 367 28, 383

1株当たり中間(年間)配当額(円) − 0. 00 500. 00

自己資本比率(%) 98. 4 98. 8 99. 4

(4)

2【事業の内容】

当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありま せん。

また、主要な関係会社の異動は、3「関係会社の状況」に記載のとおりであります。

3【関係会社の状況】

当中間連結会計期間において、重要な関係会社の異動は以下のとおりであります。 ( 1) 合併

マネックス証券株式会社(連結子会社)及び日興ビーンズ証券株式会社(連結子会社)は、平成17年5月1日付で、日興 ビーンズ証券株式会社を存続会社として合併し、マネックス・ビーンズ証券株式会社(連結子会社)に商号変更いたしまし た。

マネックス・ビーンズ証券株式会社は特定子会社であります。

なお、平成17年12月3日、マネックス・ビーンズ証券株式会社はマネックス証券株式会社に商号変更いたしました。

( 2) 新規

( 3) 除外

ソニー株式会社は、所有する当社株式の一部について売却を行ったため、その他の関係会社ではなくなりました。

名称 住所

資本金 (百万円)

主要な事業の内容

議決権の所 有割合

(%)

関係内容 (持分法適用関連会社)

WR Hambr ec ht & Co J apan 株式会社

東京都千代田区 16

経営財務の調 査、研究及び情 報収集

(5)

4【従業員の状況】

( 1) 連結会社の状況

事業の種類別セグメント情報を記載していないため、事業部門別の従業員数を示すと以下のとおりであります。

(注)上記のほか、派遣社員98名が勤務しております。

( 2) 提出会社の状況

( 3)労働組合の状況

当社グループの各会社には労働組合は、結成されておりませんが、労使関係は良好であります。

平成17年9月30日現在

事業部門の名称 従業員数(人)

証券業 101

平成17年9月30日現在

(6)

第2【事業の状況】

1【業績等の概要】

( 1)業績

当中間連結会計期間の国内株式市場は、日経平均が11, 000円台から始まり中間期末には13, 000円台となりました。平成17年 9月には東証一部売買代金が3兆円超の過去最高を記録した日もあり、商いを伴って堅調に推移いたしました。

このような環境のもと、個人投資家の活発な取引に支えられ、主力である株式委託取次業務をはじめ、外国為替保証金取引 や投資信託の販売も好調でありました。

中間期末の口座数は、483, 962口座(前期末比44, 448口座増)となり、預かり資産は1兆7, 563億円(前期末比2, 512億円増) となりました。

また、平成17年5月1日には証券子会社のマネックス証券と日興ビーンズ証券の2社が合併によりマネックス・ビーンズ証 券1社となりコスト削減を進めました。

(受入手数料)

当中間連結会計期間の受入手数料は合計で12, 115百万円(前年同期比41. 3%増)となりました。 ①委託手数料

好調な株式相場にも支えられ、委託手数料は10, 052百万円(同35. 4%増)となりました。 ②引受・売出手数料

34銘柄の新規公開株式・既公開株式の引受を行い、引受・売出手数料は333百万円(同366. 4%増)となりました。 このうち当社株式の売出をマネックス・ビーンズ証券において引き受けたことによる手数料が180百万円であります。 ③募集・売出しの取扱手数料

HSBCインドオープンおよびオルタナティブ投信であるアジアフォーカスの販売手数料が好調であったことから、募 集・売出しの取扱手数料は288百万円(同144. 3%増)となりました。

④その他の受入手数料

外国為替保証金取引の手数料が引続き好調で1, 027百万円、投資信託代行手数料は133百万円となり合計で1, 441百万円 (同50. 2%増)となりました。

受入手数料の内訳は以下のとおりであります。

(トレーディング損益)

当中間連結会計期間のトレーディング損益は43百万円(同41. 6%減)でありました。主な収益は外国投信、外貨建債券の 販売や外国為替保証金取引に伴う為替損益でありました。

区分

株券 (百万円)

債券 (百万円)

受益証券 (百万円)

その他 (百万円)

計 (百万円)

構成比 (%)

委託手数料 10, 018 0 26 7 10, 052 83. 0

引受・売出手数料 333 − − − 333 2. 7

募集・売出しの取扱手数料 3 6 277 − 288 2. 4

その他の受入手数料 209 0 144 1, 087 1, 441 11. 9

(7)

(金融収益)

信用取引残高が堅調に推移し、中間期末には売建と買建の合計で1, 781億円となりました。

この結果、当中間連結会計期間の金融収益2, 918百万円(同84. 9%増)となりましたが、このうち2, 553百万円は信用取引 による収益であります。なお、金融収益から金融費用を差し引いた金融収支は2, 202百万円でありました。

以上の結果、営業収益は15, 196百万円(同47. 6%増)、営業収益から金融費用を控除した純営業収益は14, 481百万円(同 48. 5%増)となりました。

(販売費及び一般管理費)

システム、バックオフィス業務などにかかる事務委託費は1, 610百万円、リース料、システム保守料などを含む器具備品費 は320百万円、支払手数料・取引所協会費は847百万円となりました。販売費及び一般管理費は合計で5, 650百万円(同0. 8% 減)となりました。

以上の結果、営業利益は8, 830百万円(同117. 8%増)となりました。

当中間連結会計期間には当社株式が東京証券取引所マザーズ市場上場から市場第一部上場への変更となり、これにともない 株式売出を行ないましたので、営業外費用として株式上場費用248百万円を計上しております。

この結果、経常利益は8, 593百万円(同115. 7%増)となりました。

(その他)

特別損失930百万円の主な内訳は、マネックス証券と日興ビーンズ証券との合併に係る費用が467百万円、また証券取引責 任準備金繰入367百万円でありました。

以上の結果、税金等調整前中間純利益は7, 811百万円(同110. 6%増)、中間純利益は4, 425百万円(同3. 4%増)となりまし た。

( 2) キャッシュ・フロー

当中間連結会計期間のキャッシュ・フローは営業活動による支出24, 503百万円(前年同期は7, 126百万円の収入)、投資活動 による支出632百万円(前年同期比603. 3%増)および財務活動による収入13, 837百万円(同11. 0%減)でありました。この結 果、当中間期末の現金および現金同等物は、期首より11, 298百万円減少し、14, 706百万円となりました。

各キャッシュ・フローは次のとおりであります。

( 営業活動によるキャッシュ・フロー)

当中間連結会計期間における営業活動によって使用した資金は24, 503百万円になりました。税金等調整前中間純利益7, 811百 万円となり、預り金の増加27, 966百万円、有価証券担保貸付金・借入金の増減20, 915百万円、受入保証金の増加9, 506百万円に より資金を取得しました。一方、預託金の増加21, 945百万円、分離保管預金の増加18, 812百万円、信用取引資産・負債の増減 49, 835百万円により資金を使用しております。

( 投資活動によるキャッシュ・フロー)

当中間連結会計期間における投資活動のため支出した資金は、632百万円になりました。投資有価証券の取得により875百万 円、投資有価証券の売却、無形固定資産の譲渡より、それぞれ149百万円、50百万円の収入を得ております。

(8)

( 3)事業の状況

証券業における事業の状況は以下のとおりであります。 ①株券売買金額

(注)投資証券の売買金額を含んでおります。

②有価証券の引受等

2【生産、受注及び販売の状況】

証券業等を営む会社の持株会社としての業務の性格上、生産等にかかる状況はありません。なお、事業の状況につきまして は、「1.業績等の概要」に含めて記載しております。

3【対処すべき課題】

当中間連結会計期間において、当社グループが対処すべき課題について、重要な変更はありません。

4【経営上の重要な契約等】

当中間連結会計期間において、新たに締結した重要な契約は次の通りであります。

これにともない、以下の契約を終了することについて合意いたしました。

5【研究開発活動】

該当事項はありません。

自己(百万円) 24, 834

委託(百万円) 9, 561, 853 合計(百万円) 9, 586, 687

委託比率(%) 99. 7

委託信用取引比率 49. 5

株券 債券 受益証券

引受高(百万円) 7, 739 − −

売出高(百万円) 6, 626 1, 243 −

募集の取扱高(百万円) 256 1, 278 1, 206, 325

売出しの取扱高(百万円) 5 − −

契約会社名 相手方の名称 契約の名称 契約の概要

マネックス・ビーンズ証券 株式会社

日興システムソリューショ ンズ株式会社

オンライン取引アウトソー シング業務委託契約

証券取引に係る情報システ ム処理

契約会社名 相手方の名称 契約の名称 契約の概要

日興ビーンズ証券株式会社

日興システムソリューショ ンズ株式会社

オンライン取引アウトソー シング業務委託契約

(9)

第3【設備の状況】

1【主要な設備の状況】

当中間連結会計期間において、主要な設備に重要な異動はありません。

2【設備の新設、除却等の計画】

平成17年5月、旧マネックス証券株式会社は日興ビーンズ証券株式会社と合併いたしました。これにより不要となったシステ ム関連のリース契約について解約いたしました。

当中間連結会計期間において、新たに確定した重要な設備の新設計画は次のとおりであります。

(注)1.上記金額には、消費税等は含まれておりません。

2.敷金および建物附属設備を投資予定金額に記載しております。

3.上記のほか、システム投資として306百万円のリース契約を予定しております。

会社名

事業所名 (所在地)

設備の内容

投資予定金額

資金調 達方法

着手および完了予定年月

総額 (百万円)

既支払額 (百万円)

着手 完了

マネックス証券 株式会社

未定

(東京都中央区)

本社の一部およびコ ールセンター

(10)

第4【提出会社の状況】

1【株式等の状況】

( 1)【株式の総数等】 ①【株式の総数】

②【発行済株式】

( 2)【新株予約権等の状況】 該当事項はありません。

( 3)【発行済株式総数、資本金等の状況】

種類 会社が発行する株式の総数(株)

普通株式 8, 800, 000

計 8, 800, 000

種類

中間会計期間末 現在発行数(株) (平成17年9月30日)

提出日現在発行数(株) (平成17年12月9日)

上場証券取引所名又 は登録証券業協会名

内容

普通株式 2, 344, 687. 46 2, 344, 687. 46

東京証券取引所 市場第一部

計 2, 344, 687. 46 2, 344, 687. 46 − −

年月日

発行済株式 総数増減数

(株)

発行済株式総 数残高(株)

資本金増減額 (百万円)

資本金残高 (百万円)

資本準備金増 減額

(百万円)

資本準備金残 高(百万円)

(11)

( 4)【大株主の状況】

(注)1.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は次のとおりであります。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 87, 350株

野村信託銀行株式会社(投信口) 36, 869株

2.フィデリティ投信株式会社から平成17年10月14日付の大量保有報告書の写しの送付があり、平成17年9月30日現在で以下 のとおり株式を保有している旨の報告を受けておりますが、当社として当中間会計期間末時点における実質所有株式数 の確認ができませんので、上記大株主の状況においては考慮しておりません。

平成17年9月30日現在

氏名又は名称 住所

所有株式数 (株)

発行済株式総数に 対する所有株式数 の割合(%) 株式会社日興コーディアルグ

ループ

東京都中央区日本橋兜町6−5 616, 419 26. 29

松本 大

東京都千代田区丸の内一丁目11−1 マネックス・ビーンズ・ホールディングス 株式会社気付

260, 480 11. 11

ソニー株式会社 東京都品川区北品川六丁目7−35 240, 400 10. 25

日本マスタートラスト信託銀 行株式会社(信託口)

東京都港区浜松町二丁目11−3 87, 350 3. 73

みずほ証券株式会社 東京都千代田区大手町一丁目5−1 70, 341 3. 00

株式会社リクルート 東京都中央区銀座八丁目4−17 57, 200 2. 44

株式会社インターネットイニ シアティブ

東京都千代田区神田神保町一丁目105 47, 376 2. 02

株式会社クレディセゾン 東京都豊島区東池袋三丁目1−1 37, 122 1. 58

野村信託銀行株式会社(投信 口)

東京都千代田区大手町二丁目2−2 36, 869 1. 57

工藤恭子

東京都千代田区丸の内一丁目11−1 マネックス・ビーンズ・ホールディングス 株式会社気付

34, 558 1. 47

計 − 1, 488, 115 63. 47

氏名又は名称 住所

所有株式数 (株)

発行済株式総数に 対する所有株式数 の割合(%) フィデリティ投信株式

会社

(12)

( 5)【議決権の状況】 ①【発行済株式】

(注)「完全議決権株式(その他)」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が115株含まれております。また、「議決権の数」の 欄には、同機構名義の完全議決権株式に係る議決権の数115個が含まれております。

②【自己株式等】

(注)顧客の信用取引に係る本担保証券であります。

2【株価の推移】

【当該中間会計期間における月別最高・最低株価】

(注)最高・最低株価は、平成17年9月21日より東京証券取引所市場第一部におけるものであり、それ以前は東京証券取引所マ ザーズにおけるものであります。

3【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当半期報告書の提出日までにおいて、役員の異動はありません。

平成17年9月30日現在

区分 株式数(株) 議決権の数(個) 内容

無議決権株式 − − −

議決権制限株式(自己株式等) − − −

議決権制限株式(その他) − − −

完全議決権株式(自己株式等) 普通株式 14, 003 − −

完全議決権株式(その他) 普通株式 2, 330, 674 2, 330, 674 −

端株 普通株式 10. 46 − −

発行済株式総数 2, 344, 687. 46 − −

総株主の議決権 − 2, 344, 677 −

平成17年9月30日現在

所有者の氏名又は 名称

所有者の住所

自己名義所有 株式数(株)

他人名義所有 株式数(株)

所有株式数の 合計(株)

発行済株式総 数に対する所 有株式数の割 合(%) マネックス・ビー

ンズ証券株式会社

東京都千代田区丸の内 一丁目11番1号

14, 003 − 14, 003 0. 60

(13)

第5【経理の状況】

1.中間連結財務諸表及び中間財務諸表の作成方法について

( 1) 当社の中間連結財務諸表は、「中間連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成11年大蔵省令第24号。以 下「中間連結財務諸表規則」という。)ならびに同規則第48条および第69条の規定に基づき、当企業集団の主たる事業である 証券業を営む会社の財務諸表に適用される「証券会社に関する内閣府令」(平成10年総理府令・大蔵省令第32号)および「証 券業経理の統一について」(昭和49年11月14日付日本証券業協会理事会決議)に準拠して作成しております。

ただし、前中間連結会計期間(平成16年4月1日から平成16年9月30日まで)については、「財務諸表等の用語、様式及び 作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令」(平成16年1月30日内閣府令第5号)附則第3項のただし書きにより、 改正前の中間連結財務諸表規則に基づいて作成しております。

( 2) 当社の中間財務諸表は、「中間財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和52年大蔵省令第38号。以下「中 間財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

ただし、前中間会計期間(平成16年8月2日から平成16年9月30日まで)については、「財務諸表等の用語、様式及び作成 方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令」(平成16年1月30日内閣府令第5号)附則第3項のただし書きにより、改正 前の中間財務諸表等規則に基づいて作成しております。

2.監査証明について

当社は、証券取引法第193条の2の規定に基づき、前中間連結会計期間(平成16年4月1日から平成16年9月30日まで)および 当中間連結会計期間(平成17年4月1日から平成17年9月30日まで)の中間連結財務諸表並びに前中間会計期間(平成16年8月 2日から平成16年9月30日まで)および当中間会計期間(平成17年4月1日から平成17年9月30日まで)の中間財務諸表につい て、あずさ監査法人により中間監査を受けております。

(14)

1【中間連結財務諸表等】

( 1)【中間連結財務諸表】 ①【中間連結貸借対照表】

前中間連結会計期間末 (平成16年9月30日)

当中間連結会計期間末 (平成17年9月30日)

前連結会計年度の 要約連結貸借対照表 (平成17年3月31日)

区分

注記 番号

金額(百万円)

構成比 (%)

金額(百万円)

構成比 (%)

金額(百万円)

構成比 (%)

(資産の部)

Ⅰ流動資産

1.現金及び預金 38, 566 33, 518 26, 004

2.預託金 46, 631 83, 764 61, 887

3.トレーディング商品

( 1) 商品有価証券等 305 247 246

( 2) デリバティブ取引 0 306 0 247 0 246

4.約定見返勘定 − − 34

5.信用取引資産

( 1) 信用取引貸付金 98, 572 148, 298 125, 264

( 2) 信用取引借証券担保金 2, 176 100, 748 9, 149 157, 447 5, 552 130, 817

6.有価証券担保貸付金

( 1) 借入有価証券担保金 142 142 15 15 2 2

7.募集等払込金 80 1, 921 292

8.短期差入保証金 7, 711 3, 167 7, 993

9.未収収益 914 1, 988 1, 091

10.繰延税金資産 497 508 496

11.その他 985 2, 464 2, 028

貸倒引当金 △177 △2 △177

流動資産合計 196, 405 99. 3 285, 042 99. 3 230, 717 99. 4

Ⅱ固定資産

1.有形固定資産 ※ 1 122 91 98

2.無形固定資産 227 101 138

3.投資その他の資産

( 1) 投資有価証券 ※ 2 499 1, 505 766

( 2) 長期差入保証金 320 326 326

( 3) 繰延税金資産 78 45 43

( 4) その他 138 391 36

貸倒引当金 △35 1, 000 △390 1, 878 △35 1, 136

固定資産合計 1, 350 0. 7 2, 072 0. 7 1, 373 0. 6

(15)

前中間連結会計期間末 (平成16年9月30日)

当中間連結会計期間末 (平成17年9月30日)

前連結会計年度の 要約連結貸借対照表 (平成17年3月31日)

区分

注記 番号

金額(百万円)

構成比 (%)

金額(百万円)

構成比 (%)

金額(百万円)

構成比 (%)

(負債の部)

Ⅰ流動負債

1.トレーディング商品

( 1) 商品有価証券等 83 95 125

( 2) デリバティブ取引 − 83 0 95 0 125

2.約定見返勘定 102 92 29

3.信用取引負債

( 1) 信用取引借入金 70, 121 33, 187 67, 990

( 2) 信用取引貸証券受入金 8, 854 78, 975 29, 828 63, 015 18, 229 86, 220

4.有価証券担保借入金

( 1) 有価証券貸借取引受入 金

11, 170 11, 170 27, 513 27, 513 6, 584 6, 584

5.預り金 19, 854 55, 491 27, 524

6.受入保証金 42, 717 59, 471 49, 965

7.短期借入金 15, 300 41, 000 26, 000

8.未払法人税等 53 2, 821 2, 214

9.賞与引当金 81 137 159

10.ポイントサービス引当 金

193 464 388

11.退職給付引当金 − − 79

12.その他 ※ 7 1, 347 3, 192 1, 893

流動負債合計 169, 880 85. 9 253, 297 88. 2 201, 187 86. 7

Ⅱ固定負債

1.退職給付引当金 102 − −

固定負債合計 102 0. 1 − − − −

Ⅲ特別法上の準備金

1.証券取引責任準備金 ※ 5 809 1, 433 1, 065

2.商品取引責任準備金 ※ 6 2 14 7

特別法上の準備金合計 812 0. 4 1, 448 0. 5 1, 072 0. 5

負債合計 170, 796 86. 4 254, 745 88. 7 202, 260 87. 1

(少数株主持分)

(16)

前中間連結会計期間末 (平成16年9月30日)

当中間連結会計期間末 (平成17年9月30日)

前連結会計年度の 要約連結貸借対照表 (平成17年3月31日)

区分

注記 番号

金額(百万円)

構成比 (%)

金額(百万円)

構成比 (%)

金額(百万円)

構成比 (%)

(資本の部)

Ⅰ資本金 8, 800 4. 4 8, 800 3. 1 8, 800 3. 8

Ⅱ資本剰余金 15, 154 7. 7 15, 154 5. 3 15, 154 6. 5

Ⅲ利益剰余金 3, 005 1. 5 8, 406 2. 9 5, 804 2. 5

Ⅳその他有価証券評価差額 金

− − △0 △0. 0 52 0. 0

Ⅴ自己株式 △0 △0. 0 △0 △0. 0 △0 △0. 0

資本合計 26, 959 13. 6 32, 360 11. 3 29, 811 12. 8

負債、少数株主持分及び資 本合計

197, 755 100. 0 287, 114 100. 0 232, 091 100. 0

(17)

②【中間連結損益計算書】

前中間連結会計期間 (自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

前連結会計年度の 要約連結損益計算書 (自 平成16年4月1日

至 平成17年3月31日)

区分

注記 番号

金額(百万円)

百分比 (%)

金額(百万円)

百分比 (%)

金額(百万円)

百分比 (%)

Ⅰ営業収益

1.受入手数料

( 1) 委託手数料 7, 422 10, 052 15, 362

( 2) 引受・売出手数料 71 333 259 ( 3) 募集・売出しの取扱手

数料

117 288 294

( 4) その他 959 8, 572 1, 441 12, 115 2, 014 17, 931

2.トレーディング損益 74 43 152

3.金融収益 1, 578 2, 918 3, 457

4.その他の営業収益 70 119 174

営業収益計 10, 295 100. 0 15, 196 100. 0 21, 716 100. 0

1.金融費用 542 715 1, 025

純営業収益 9, 752 94. 7 14, 481 95. 3 20, 690 95. 3

Ⅱ販売費及び一般管理費 ※ 1 5, 698 55. 3 5, 650 37. 2 11, 424 52. 6

営業利益 4, 054 39. 4 8, 830 58. 1 9, 266 42. 7

Ⅲ営業外収益 18 0. 2 23 0. 2 39 0. 2

Ⅳ営業外費用

1.株式上場費用 − 248 −

2.創立費 87 − 87

3.その他 1 89 0. 9 12 261 1. 7 38 125 0. 6

経常利益 3, 983 38. 7 8, 593 56. 5 9, 180 42. 3

Ⅴ特別利益

1.固定資産譲渡益 ※ 2 − 50 −

2.投資有価証券売却益 − − − 98 148 1. 0 − − −

Ⅵ特別損失

1.合併費用 − 467 −

2.固定資産除却損 − 18 11

3.事務委託解約違約金 − 69 −

4.役員退職慰労金 72 − 72 5.証券取引責任準備金繰

199 367 455 6.商品取引責任準備金繰

2 274 2. 7 7 930 6. 1 7 546 2. 5 税金等調整前中間(当期)

純利益

3, 708 36. 0 7, 811 51. 4 8, 634 39. 8

法人税、住民税及び事業税 4 2, 959 2, 131

法人税等調整額 △575 △571 △5. 6 436 3, 396 22. 4 △576 1, 555 7. 2

(18)

③【中間連結剰余金計算書】

前中間連結会計期間 ( 自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 ( 自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

前連結会計年度の 連結剰余金計算書 ( 自 平成16年4月1日

至 平成17年3月31日)

区分

注記 番号

金額(百万円) 金額(百万円) 金額(百万円)

(資本剰余金の部)

Ⅰ資本剰余金期首残高 10, 011 15, 154 10, 011

Ⅱ資本剰余金増加高

1.新株引受権の権利行使に よる増加高

123 − 123

2.株式移転に伴う増加高 5, 020 5, 143 − − 5, 020 5, 143 Ⅲ資本剰余金中間期末(期末)

残高

15, 154 15, 154 15, 154

(利益剰余金の部)

Ⅰ利益剰余金期首残高 △1, 215 5, 804 △1, 215

Ⅱ利益剰余金増加高

1.中間(当期)純利益 4, 280 4, 280 4, 425 4, 425 7, 079 7, 079

Ⅲ利益剰余金減少高

1.支払配当金 − 1, 172 −

2.取締役賞与 60 47 60

3.連結子会社の合併に伴う 減少高

− 60 603 1, 823 − 60

Ⅳ利益剰余金中間期末(期末) 残高

3, 005 8, 406 5, 804

(19)

④【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

前中間連結会計期間 ( 自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 ( 自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

前連結会計年度の要約 連結キャッシュ・フロ ー計算書

( 自 平成16年4月1日 至 平成17年3月31日)

区分

注記 番号

金額(百万円) 金額(百万円) 金額(百万円)

Ⅰ営業活動によるキャッシュ・ フロー

1.税金等調整前中間(当期) 純利益

3, 708 7, 811 8, 634

2.減価償却費 40 43 141

3.営業権償却 35 − 95

4.新株発行費 1 − 1

5.貸倒引当金の増加額 177 179 177

6.賞与引当金の減少額 △231 △ 22 △ 153

7.ポイントサービス引当金の 増加額

− 76 286

8.退職給付引当金の増減額 10 △ 79 △13

9.受取利息及び受取配当金 △ 1, 587 △2, 931 △3, 467

10.支払利息 542 715 1, 026

11.固定資産譲渡益 − △ 50 −

12.投資有価証券売却益 − △ 98 −

13.固定資産除却損 − 18 −

14.預託金の増加額 − △ 21, 945 △ 17, 811

15.分離保管預金の増加額 − △ 18, 812 −

16.トレーディング商品の増減 額

△ 26 65 △ 32

17.信用取引資産・負債の増減 額

△ 11, 785 △ 49, 835 △ 34, 609

18.有価証券担保貸付金・有価 証券担保借入金の増減額

5, 902 20, 915 1, 457

19.短期差入保証金の増減額 △ 4, 145 4, 825 △4, 427

20.預り金の増加額 4, 806 27, 966 12, 476

21.受入保証金の増加額 10, 086 9, 506 17, 334

22.取締役賞与の支払額 △ 60 △ 47 △ 60

23.その他 △ 1, 096 △ 2, 360 769

小計 6, 378 △ 24, 056 △ 18, 175

(20)

次へ

前中間連結会計期間 ( 自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 ( 自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

前連結会計年度の要約 連結キャッシュ・フロ ー計算書

( 自 平成16年4月1日 至 平成17年3月31日)

区分

注記 番号

金額(百万円) 金額(百万円) 金額(百万円)

Ⅱ投資活動によるキャッシュ・ フロー

1.有形固定資産の取得による 支出

△ 29 △ 14 △35

2.無形固定資産の取得による 支出

△ 17 △7 △ 103

3.無形固定資産の譲渡による 収入

− 50 −

4.投資有価証券の取得による 支出

− △ 875 △80

5.投資有価証券の売却による 収入

− 149 −

6.関係会社株式の売却による 収入

− − 19

7.長期差入保証金の差入によ る支出

△138 △ 16 △ 145

8.長期差入保証金の返還によ る収入

95 85 95

9.その他 1 △4 11

投資活動によるキャッシュ・フ ロー

△ 89 △ 632 △ 237

Ⅲ財務活動によるキャッシュ・ フロー

1.自己株式の取得による支出 − △0 −

2.短期借入金の増加額 15, 300 15, 000 26, 000

3.株式の発行による収入 245 − 245

4.親会社による配当金の支払 額

− △1, 162 −

財務活動によるキャッシュ・フ ロー

15, 545 13, 837 26, 245

Ⅳ現金及び現金同等物に係る換 算差額

− − −

Ⅴ現金及び現金同等物の増減額 22, 581 △ 11, 298 10, 020

Ⅵ現金及び現金同等物の期首残 高

15, 984 26, 004 15, 984

Ⅶ現金及び現金同等物の中間期 末(期末)残高

※ 1 38, 566 14, 706 26, 004

(21)

中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項

前中間連結会計期間 (自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

前連結会計年度 (自 平成16年4月1日

至 平成17年3月31日)

1.連結の範囲に関する事項 1.連結の範囲に関する事項 1.連結の範囲に関する事項 ( 1) 連結子会社の数 2社 ( 1) 連結子会社の数 2社 ( 1) 連結子会社の数 3社

連結子会社名 連結子会社名 連結子会社名 マネックス証券株式会社

日興ビーンズ証券株式会社

マネックス・ビーンズ証券株式会社 マネックス・オルタナティブ・インベ ストメンツ株式会社

マネックス証券株式会社と日興ビーンズ 証券株式会社は平成17年5月1日に合併 し、マネックス・ビーンズ証券株式会社 となりました。

マネックス証券株式会社 日興ビーンズ証券株式会社

マネックス・オルタナティブ・インベ ストメンツ株式会社

( 2) 非連結子会社の名称等 ( 2) 非連結子会社の数 1社 非連結子会社(マネックス・キャピ

タル・パートナーズⅠ株式会社)は、 小規模であり、総資産、営業収益、中 間純損益(持分に見合う額)および利 益剰余金(持分に見合う額)等は、い ずれも中間連結財務諸表に重要な影響 を及ぼしていないためであります。

マネックス・キャピタル・パートナーズ Ⅰ株式会社

マネックス・キャピタル・パートナ ーズⅠ株式会社は、主として匿名組合 契約方式による有価証券等の投資事業 を行っている営業者であり、当該子会 社に帰属する資産および損益は実質的 に当該子会社に帰属しないため、連結 財務諸表規則第5条第1項第2号によ り連結の範囲から除外しております。 2.持分法の適用に関する事項 2.持分法の適用に関する事項 2.持分法の適用に関する事項

非連結子会社および関連会社がないた め、持分法の適用はありません。

( 1) 持分法適用の関連会社数 1社 持分法適用の関連会社名

─ ── ──

WR Hambr ec ht & Co J apan株式会社

WR Hambr ec ht & Co J apan株式会社は、 設立により当中間連結会計期間より持分法 適用の関連会社となりました。

( 2) 持分法を適用していない非連結子会社 (マネックス・キャピタル・パートナー ズⅠ株式会社)は、中間純損益および利 益剰余金等に及ぼす影響が軽微であり、 かつ全体としても重要性がないため、持 分法を適用しておりません。

( 1) 持分法非適用の非連結子会社 1社 マネックス・キャピタル・パートナーズⅠ 株式会社

マネックス・キャピタル・パートナーズ Ⅰ株式会社は、当期純損益および利益剰余 金等に及ぼす影響が軽微であり、かつ全体 としても重要性がないため、持分法を適用 しておりません。

3.連結子会社の中間決算日等に関する事項 3.連結子会社の中間決算日等に関する事項 3.連結子会社の事業年度等に関する事項 すべての連結子会社の中間期の末日は、

中間連結決算日と一致しております。

同左 すべての連結子会社の事業年度の末日 は、連結決算日と一致しております。 4.会計処理基準に関する事項 4.会計処理基準に関する事項 4.会計処理基準に関する事項

(22)

前中間連結会計期間 (自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

前連結会計年度 (自 平成16年4月1日

至 平成17年3月31日)

②トレーディングに属さない有価証券の評 価基準および評価方法

②トレーディングに属さない有価証券の評 価基準および評価方法

②トレーディングに属さない有価証券の評 価基準および評価方法

( ⅰ) 満期保有目的の債券 ( ⅰ) 満期保有目的の債券 償却原価法(利息法)によっており

ます。

── ── ─ 償却原価法(利息法)によっており ます。

( ⅱ) その他有価証券 ( ⅰ)その他有価証券 ( ⅱ) その他有価証券 ( イ) 時価のないもの ( イ) 時価のあるもの ( イ) 時価のあるもの

移動平均法による原価法によってお ります。

中間決算日の市場価格等に基づく時 価法(評価差額は全部資本直入法によ り処理し、売却原価は移動平均法によ り算定)によっております。

決算日の市場価格等に基づく時価法 (評価差額は全部資本直入法により処 理し、売却原価は移動平均法により算 定)によっております。

( ロ) 時価のないもの ( ロ) 時価のないもの

── ── ─ 移動平均法による原価法によってお ります。

移動平均法による原価法によってお ります。

( 2) 重要な減価償却資産の減価償却の方法 ( 2) 重要な減価償却資産の減価償却の方法 ( 2) 重要な減価償却資産の減価償却の方法 ①有形固定資産 ①有形固定資産 ①有形固定資産

定率法によっております。なお、耐用年 数および残存価額については、法人税法に 規定する方法と同一の基準によっておりま す。

同左 同左

②無形固定資産 ②無形固定資産 ②無形固定資産 営業権については、商法施行規則に規定

する最長期間(5年間)にわたり均等償却 しております。

自社利用のソフトウェアについては、社 内における利用可能期間(5年以内)に基 づく定額法によっております。

同左 営業権については、商法施行規則に規定 する最長期間(5年間)にわたり均等償却 しております。

ただし、マネックス証券株式会社の営業 権で、合併により効果がなくなるものにつ いては、帳簿価額から合併時までの償却費 相当額を控除した残額を営業外費用に計上 しております。

自社利用のソフトウェアについては、社 内における利用可能期間(5年以内)に基 づく定額法によっております。 ③投資その他の資産 ③投資その他の資産 ③投資その他の資産

長期前払費用については、均等償却によ っております。なお、償却期間について は、法人税法に規定する方法と同一の基準 によっております。

同左 同左

( 3) 重要な引当金の計上基準 ( 3) 重要な引当金の計上基準 ( 3) 重要な引当金の計上基準 ①貸倒引当金 ①貸倒引当金 ①貸倒引当金

債権の貸倒による損失に備えるため、一 般債権については貸倒実績率により、貸倒 懸念債権等特定の債権については個別に回 収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上 しております。

(23)

前中間連結会計期間 (自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

前連結会計年度 (自 平成16年4月1日

至 平成17年3月31日)

②賞与引当金 ②賞与引当金 ②賞与引当金 従業員の賞与の支払に備えるため、賞与

支給見込額の当中間連結会計期間負担額を 計上しております。

ただし一部の賞与については当中間連結 会計期間末においては金額が確定している ため、流動負債の「その他」に含めており ます。

同左 従業員の賞与の支払に備えるため、賞与 支給見込額の当連結会計年度負担額を計上 しております。

ただし一部の賞与については当連結会計 年度末においては金額が確定しているた め、流動負債の「その他」に含めておりま す。

③退職給付引当金 ③退職給付引当金 従業員の退職給付に備えるため、当連結

会計年度末における退職給付債務の見込額 に基づき、当中間連結会計期間末において 発生していると認められる額を計上してお ります。

── ── ─

日興ビーンズ証券株式会社においては従 業員の退職給付に備えるため、当連結会計 年度末における退職給付債務の見込額に基 づき計上しております。

同社は平成17年5月1日のマネックス証 券株式会社との合併に伴い退職一時金制度 を廃止する予定であります。このため、当 連結会計年度末においては会社都合要支給 額を流動負債の退職給付引当金に計上して おります。

④ポイントサービス引当金 ④ポイントサービス引当金 ④ポイントサービス引当金 将来の「ポイントサービス」の利用によ

る支出に備えるため、利用実績率に基づ き、中間連結会計期間末以降に利用される と見込まれるポイントに対する所要額を計 上しております。

同左 将来の「ポイントサービス」の利用によ る支出に備えるため、利用実績率に基づ き、当連結会計年度末以降に利用されると 見込まれるポイントに対する所要額を計上 しております。

⑤証券取引責任準備金 ⑤証券取引責任準備金 ⑤証券取引責任準備金 証券事故による損失に備えるため、証券

取引法第51条の規定に基づき「証券会社に 関する内閣府令」第35条に定めるところに より算出した額を計上しております。

同左 同左

⑥商品取引責任準備金 ⑥商品取引責任準備金 ⑥商品取引責任準備金 商品先物取引事故による損失に備えるた

め、商品取引所法第136条の22の規定に基 づき同施行規則に定めるところにより算出 した額を計上しております。

商品先物取引事故による損失に備えるた め、商品取引所法第221条の規定に基づき 同施行規則に定めるところにより算出した 額を計上しております。

商品先物取引事故による損失に備えるた め、商品取引所法第136条の22の規定に基 づき同施行規則に定めるところにより算出 した額を計上しております。

( 4) 重要なリース取引の処理方法 ( 4) 重要なリース取引の処理方法 ( 4) 重要なリース取引の処理方法 リース物件の所有権が借主に移転すると

認められるもの以外のファイナンス・リー ス取引については、通常の賃貸借取引に係 る方法に準じた会計処理によっておりま す。

同左 同左

( 5) その他中間連結財務諸表作成のための重 要な事項

( 5) その他中間連結財務諸表作成のための重 要な事項

( 5) その他連結財務諸表作成のための重要な 事項

(24)

会計処理の変更

前中間連結会計期間 (自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

前連結会計年度 (自 平成16年4月1日

至 平成17年3月31日)

②資本連結手続に関する事項 ②資本連結手続に関する事項 ( ⅰ) 持分プーリング法の適用 ( ⅰ) 持分プーリング法の適用

マネックス証券株式会社と日興ビー ンズ証券株式会社( 以下「両社」) は、 株式移転制度を利用して共同で完全親 会社となるマネックス・ビーンズ・ホ ールディングス株式会社(以下「親会 社」)を設立いたしました。この企業 結合に関する資本連結手続は、持分の 結合に該当すると判断したため持分プ ーリング法を適用しております。

── ── ─ マネックス証券株式会社と日興ビー ンズ証券株式会社( 以下「両社」) は、 株式移転制度を利用して共同で完全親 会社となるマネックス・ビーンズ・ホ ールディングス株式会社(以下「親会 社」)を設立いたしました。この企業 結合に関する資本連結手続は、持分の 結合に該当すると判断したため持分プ ーリング法を適用しております。 ( ⅱ) 企業結合を持分の結合と判定した根

( ⅱ) 企業結合を持分の結合と判定した根 拠

今回の企業結合については、両社の 業務内容、財政状態および経営成績を 総合的に勘案し、また、親会社におけ るリスクと便益を両社が継続的に共同 して負担及び享受することとなるた め、持分の結合に該当すると判断いた しました。

今回の企業結合については、両社の 業務内容、財政状態および経営成績を 総合的に勘案し、また、親会社におけ るリスクと便益を両社が継続的に共同 して負担及び享受することとなるた め、持分の結合に該当すると判断いた しました。

5.中間連結キャッシュ・フロー計算書にお ける資金の範囲

5.中間連結キャッシュ・フロー計算書にお ける資金の範囲

5.連結キャッシュ・フロー計算書における 資金の範囲

手許現金、随時引き出し可能な預金およ び容易に換金可能であり、かつ、価値の変 動について僅少なリスクしか負わない取得 日から3ヶ月以内に償還期限の到来する短 期投資からなっております。

同左 同左

前中間連結会計期間 (自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

前連結会計年度 (自 平成16年4月1日

至 平成17年3月31日)

(固定資産の減損に係る会計基準)

── ── ─ 当中間連結会計期間より「固定資産の減損 に係る会計基準」(「固定資産の減損に係る 会計基準の設定に関する意見書」(企業会計 審議会 平成14年8月9日))および「固定 資産の減損に係る会計基準の適用指針」(企 業会計基準委員会 平成15年10月31日 企業 会計基準適用指針第6号)を適用しておりま す。これによる損益に与える影響はありませ ん。

(25)

表示方法の変更

次へ

前中間連結会計期間 (自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

(中間連結貸借対照表)

─ ── ── 投資事業組合に対する出資は、前中間連結会計期間末までは「投 資その他の資産」の「その他」に含めて表示しておりましたが、平 成16年12月1日施行の改正証券取引法の規定により、当中間連結会 計年度末からは「投資有価証券」に含めて表示しております。

なお、前中間連結会計期間末における当該金額は100百万円であり ます。

(中間連結キャッシュ・フロー計算書)

営業活動によるキャッシュ・フローの「営業権償却」は、当中間 連結会計期間において、金額的重要性が乏しくなったため「減価償 却費」に含めております。

(26)

注記事項

(中間連結貸借対照表関係)

前中間連結会計期間末 (平成16年9月30日)

当中間連結会計期間末 (平成17年9月30日)

前連結会計年度末 (平成17年3月31日)

※ 1.有形固定資産の減価償却累計額 ※ 1.有形固定資産の減価償却累計額 ※ 1.有形固定資産の減価償却累計額 273百万円 282百万円 272百万円 ※ 2.信用取引の自己融資見返り株券3, 149

百万円および顧客より委託保証金の代 用として受け入れた有価証券22, 151百 万円を証券金融会社との貸借取引の担 保に供しております。

投資有価証券313百万円を証券金融 会社からの借入取引に対して担保に供 しております。ただし、中間期末現在 の債務残高はありません。

2.顧客より委託保証金の代用として受け 入れた有価証券27, 708百万円を証券金 融会社との貸借取引の担保に供してお ります。

※ 2.信用取引の自己融資見返り株券1, 667 百万円および顧客より委託保証金の代 用として受け入れた有価証券24, 850百 万円を証券金融会社との貸借取引の担 保に供しております。

投資有価証券313百万円を証券金融 会社からの借入取引に対して担保に供 しております。ただし、期末現在の債 務残高はありません。

3.差し入れた有価証券(※ 2に属するも のを除く)の時価額は次のとおりであ ります。

3.差し入れた有価証券(2に属するもの を除く)の時価額は次のとおりであり ます。

3.差し入れた有価証券(※ 2に属するも のを除く)の時価額は次のとおりであ ります。

信用取引貸証券 9, 160百万円 信用取引借入金の本担保

証券

70, 383百万円 消費貸借契約により貸し

付けた有価証券

11, 324百万円

信用取引貸証券 34, 357百万円 信用取引借入金の本担保

証券

33, 949百万円 消費貸借契約により貸し

付けた有価証券

27, 121百万円

信用取引貸証券 19, 330百万円 信用取引借入金の本担保

証券

66, 989百万円 消費貸借契約により貸し

付けた有価証券

7, 024百万円

4.差し入れを受けた有価証券の時価額は 次のとおりであります。

4.差し入れを受けた有価証券の時価額は 次のとおりであります。

4.差し入れを受けた有価証券の時価額は 次のとおりであります。

信用取引貸付金の本担保 証券

88, 799百万円 信用取引借証券 2, 160百万円 消費貸借契約により借り

入れた有価証券

24, 864百万円 受入保証金代用有価証券 85, 685百万円

信用取引貸付金の本担保 証券

149, 554百万円 信用取引借証券 9, 008百万円 消費貸借契約により借り

入れた有価証券

32, 361百万円 受入保証金代用有価証券 165, 131百万円

信用取引貸付金の本担保 証券

120, 554百万円 信用取引借証券 5, 301百万円 消費貸借契約により借り

入れた有価証券

28, 028百万円 受入保証金代用有価証券 110, 590百万円 ※ 5.証券取引責任準備金は証券取引法第51

条に基づき計上しております。

※ 5.同左 ※ 5.同左

※ 6.商品取引責任準備金は商品取引所法第 136条の22に基づき計上しておりま す。

※ 6.同左 ※ 6.同左

※ 7.仮払消費税等および仮受消費税等は相 殺の上、流動負債の「その他」に計上 しております。

※ 7.同左

─ ── ──

── ── ─

8. 運転資金の効率的な調達を行なうた め、当座貸越契約および貸出コミット メント契約を締結しております。これ ら契約に基づく当中間連結会計期間末 の借入未実行残高は、次のとおりであ ります。

8. 運転資金の効率的な調達を行なうた め、当座貸越契約および貸出コミット メント契約を締結しております。これ ら契約に基づく当連結会計年度末の借 入未実行残高は、次のとおりでありま す。

当座貸越契約および貸出 コミットメントの総額

81, 000百万円 借入実行残高 41, 000百万円 差引額 40, 000百万円

当座貸越契約および貸出 コミットメントの総額

(27)

(中間連結損益計算書関係)

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

次へ

前中間連結会計期間 (自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

前連結会計年度 (自 平成16年4月1日

至 平成17年3月31日)

※ 1.販売費及び一般管理費の主な内訳は以 下のとおりであります。

※ 1.販売費及び一般管理費の主な内訳は以 下のとおりであります。

※ 1.販売費及び一般管理費の主な内訳は以 下のとおりであります。

支払手数料・取引所協会 費

708百万円 通信運送費・情報料 810百万円 広告宣伝費 295百万円 役員報酬 59百万円 従業員給料 505百万円 賞与引当金繰入額 73百万円 退職給付費用 25百万円 器具備品費 729百万円 事務委託費 1, 684百万円 貸倒引当金繰入額 177百万円 営業権償却 35百万円

支払手数料・取引所協会 費

847百万円 通信運送費・情報料 872百万円 広告宣伝費 264百万円 役員報酬 86百万円 従業員給料 677百万円 賞与引当金繰入額 137百万円 退職給付費用 11百万円 器具備品費 320百万円 事務委託費 1, 610百万円 貸倒引当金繰入額 180百万円

支払手数料・取引所協会 費

1, 323百万円 通信運送費・情報料 1, 707百万円 広告宣伝費 500百万円 役員報酬 148百万円 従業員給料 1, 227百万円 賞与引当金繰入額 159百万円 退職給付費用 37百万円 器具備品費 1, 376百万円 事務委託費 3, 517百万円 貸倒引当金繰入額 177百万円 営業権償却 70百万円

── ── ─

※ 2.東京証券取引所取引参加者資格の譲渡 によるものであります。

─ ── ──

前中間連結会計期間 (自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

前連結会計年度 (自 平成16年4月1日

至 平成17年3月31日)

※ 1.現金及び現金同等物の中間期末残高と 中間連結貸借対照表に掲記されている 科目の金額との関係

※ 1.現金及び現金同等物の中間期末残高と 中間連結貸借対照表に掲記されている 科目の金額との関係

※ 1.現金及び現金同等物の期末残高と連結 貸借対照表に掲記されている科目の金 額との関係

(平成16年9月30日現在) (平成17年9月30日現在) (平成17年3月31日現在)

百万円

現金及び預金勘定 38, 566 現金及び現金同等物 38, 566

百万円

現金及び預金勘定 33, 518 分離保管預金 △18, 812 現金及び現金同等物 14, 706

百万円

(28)

(リース取引関係)

前中間連結会計期間 (自 平成16年4月1日

至 平成16年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成17年4月1日

至 平成17年9月30日)

前連結会計年度 (自 平成16年4月1日

至 平成17年3月31日) 1.リース物件の所有権が借主に移

転すると認められるもの以外のファ イナンス・リース取引

1.リース物件の所有権が借主に移 転すると認められるもの以外のファ イナンス・リース取引

1.リース物件の所有権が借主に移 転すると認められるもの以外のファ イナンス・リース取引

( 1) リース物件の取得価額相当額、 減価償却累計額相当額及び中間期末 残高相当額

( 1) リース物件の取得価額相当額、 減価償却累計額相当額及び中間期末 残高相当額

( 1) リース物件の取得価額相当額、 減価償却累計額相当額及び期末残高 相当額

取得価額 相当額 ( 百万円)

減価償却 累計額相 当額 ( 百万円)

中間期末 残高相当 額 ( 百万円) 器具備

3, 164 2, 482 682

ソフト ウェア

1, 832 952 880

合計 4, 997 3, 435 1, 562

取得価額 相当額 ( 百万円)

減価償却 累計額相 当額 ( 百万円)

中間期末 残高相当 額 ( 百万円) 器具備

229 139 90

ソフト ウェア

102 51 50

合計 331 190 140

取得価額 相当額 ( 百万円)

減価償却 累計額相 当額 ( 百万円)

期末残高 相当額 ( 百万円)

器具備 品

2, 019 1, 561 458

ソフト ウェア

1, 832 1, 135 697

合計 3, 852 2, 697 1, 155

( 2) 未経過リース料中間期末残高相 当額

( 2) 未経過リース料中間期末残高相 当額

( 2) 未経過リース料期末残高相当額

1年内 763百万円 1年超 856百万円 合計 1, 620百万円

1年内 69百万円

1年超 76百万円

合計 145百万円

1年内 581百万円 1年超 616百万円 合計 1, 197百万円

( 3) 支払リース料、減価償却費相当 額及び支払利息相当額

( 3) 支払リース料、減価償却費相当 額及び支払利息相当額

( 3) 支払リース料、減価償却費相当 額及び支払利息相当額

支払リース料 537百万円 減価償却費相

当額

489百万円 支払利息相当

29百万円

支払リース料 168百万円 減価償却費相

当額

152百万円 支払利息相当

8百万円

支払リース料 1, 004百万円 減価償却費相

当額

896百万円 支払利息相当

52百万円

( 4) 減価償却費相当額の算定方法 ( 4) 減価償却費相当額の算定方法 ( 4) 減価償却費相当額の算定方法 リース期間を耐用年数とし、残存

価額を零とする定額法によっており ます。

同左 同左

( 5) 利息相当額の算定方法 ( 5) 利息相当額の算定方法 ( 5) 利息相当額の算定方法 リース料総額とリース物件の取得

価額相当額との差額を利息相当額と し、各期への配分方法については、 利息法によっております。

(29)

(有価証券関係)

前中間連結会計期間末(平成16年9月30日現在) Ⅰ トレーディングに属するもの

Ⅱ トレーディングに属さないもの

1.満期保有目的の債券で時価のあるもの

2.時価評価されていない主な有価証券の内容

当中間連結会計期間末(平成17年9月30日現在) Ⅰ トレーディングに属するもの

Ⅱ トレーディングに属さないもの 1.その他有価証券で時価のあるもの

資産 負債

中間連結貸借 対照表計上額 (百万円)

評価差額 (百万円)

中間連結貸借 対照表計上額

(百万円)

評価差額 (百万円)

( 1) 株式 184 △ 3 − −

( 2) 債券 106 △ 0 − −

( 3) 受益証券 15 △ 0 83 8

合計 305 △ 4 83 8

中間連結貸借対照表計上 額(百万円)

時価(百万円) 差額(百万円)

( 1) 国債・地方債等 9 9 0

中間連結貸借対照表計上額(百万円)

( 1) その他有価証券

非上場株式(店頭売買株式を除く) 499

資産 負債

中間連結貸借 対照表計上額 (百万円)

評価差額 (百万円)

中間連結貸借 対照表計上額

(百万円)

評価差額 (百万円)

( 1) 株式 101 1 − −

( 2) 債券 145 0 − −

( 3) 受益証券 − − 95 △ 8

合計 247 2 95 △ 8

種類 取得原価(百万円)

中間連結貸借対照表計 上額(百万円)

差額(百万円)

(30)

2.時価評価されていない主な有価証券の内容

前連結会計年度末(平成17年3月31日現在) Ⅰ トレーディングに属するもの

Ⅱ トレーディングに属さないもの 1.その他有価証券で時価のあるもの

2.時価評価されていない主な有価証券の内容

中間連結貸借対照表計上額(百万円)

( 1) その他有価証券

非上場株式 518

投資事業組合出資 97

匿名組合出資 275

合計 891

資産 負債

連結貸借 対照表計上額

(百万円)

評価差額 (百万円)

連結貸借 対照表計上額

(百万円)

評価差額 (百万円)

( 1) 株式 132 △ 0 − −

( 2) 債券 87 1 − −

( 3) 受益証券 25 1 125 4

合計 246 1 125 4

種類 取得原価(百万円)

連結貸借対照表計上額 (百万円)

差額(百万円)

( 1) 株式 50 139 89

( 2) 債券 − − −

( 3) その他 − − −

合計 50 139 89

連結貸借対照表計上額(百万円)

( 1) その他有価証券

非上場株式 518

投資事業組合出資 97

(31)

(デリバティブ取引関係)

Ⅰ トレーディングに属するもの

前中間連結会計期間末(平成16年9月30日現在) デリバティブ取引の契約額等、時価及び評価損益の状況

時価欄はみなし決済損益を記載しております。

当中間連結会計期間末(平成17年9月30日現在) デリバティブ取引の契約額等、時価及び評価損益の状況

時価欄はみなし決済損益を記載しております。

前連結会計年度末(平成17年3月31日現在)

デリバティブ取引の契約額等、時価及び評価損益の状況

時価欄はみなし決済損益を記載しております。

Ⅱ トレーディングに属さないもの 該当事項はありません。

種 類

資 産 負 債

契約額等(百万円) 時価(百万円) 契約額等(百万円) 時価(百万円)

為替予約取引 51 0 − −

種 類

資 産 負 債

契約額等(百万円) 時価(百万円) 契約額等(百万円) 時価(百万円)

為替予約取引 108 0 72 0

種 類

資 産 負 債

契約額等(百万円) 時価(百万円) 契約額等(百万円) 時価(百万円)

(32)

(セグメント情報)

【事業の種類別セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 平成16年4月1日 至 平成16年9月30日)および当中間連結会計期間(自 平成17年4月1日 至 平成17年9月30日)

証券業および証券付随業務の営業収益および営業利益の金額は、全セグメントの営業収益の合計および営業利益の金額の 合計額に占める割合がいずれも90%超であるため、事業の種類別セグメント情報の記載を省略しております。

前連結会計年度(自 平成16年4月1日 至 平成17年3月31日)

証券業および証券付随業務の営業収益、営業利益および資産の金額は、全セグメントの営業収益の合計、営業利益および 全セグメントの資産の金額の合計額に占める割合がいずれも90%超であるため、事業の種類別セグメント情報の記載を省略 しております。

【所在地別セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 平成16年4月1日 至 平成16年9月30日)、当中間連結会計期間(自 平成17年4月1日 至 平成17年9月30日)および前連結会計年度(自 平成16年4月1日 至 平成17年3月31日)

本邦以外の国又は地域に所在する連結子会社および在外支店がないため、該当事項はありません。

【海外売上高】

前中間連結会計期間(自 平成16年4月1日 至 平成16年9月30日)、当中間連結会計期間(自 平成17年4月1日 至 平成17年9月30日)および前連結会計年度(自 平成16年4月1日 至 平成17年3月31日)

参照

関連したドキュメント

② 期末自己株式数 2022年12月期2Q 574,913株 2021年12月期 579,913株.. ③ 期中平均株式数(四半期累計) 2022年12月期2Q

・ 継続企業の前提に関する事項について、重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認

委員長 山崎真人 委員 田中貞雄 委員 伊藤 健..

自動車販売会社(2社) 自動車 自動車販売拠点設備 1,547 自己資金及び借入金 三菱自動車ファイナンス株式会社 金融 システム投資 他

東芝キヤリア㈱、東芝エレベータ㈱、東 芝ライテック㈱、TCFGコンプレッサ(タ

このような状況の下で、当業界は、高信頼性及び省エネ・環境対応の高い製品を内外のユーザーに

・2月16日に第230回政策委員会を開催し、幅広い意見を取り入れて、委員会の更なる

 当社の連結子会社である株式会社 GSユアサは、トルコ共和国にある持分法適用関連会社である Inci GS Yuasa Aku Sanayi ve Ticaret